上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
5月30日(土) 南風楽天(高槻)
月が変われば、いよいよ大台。焦燥の五月の末。わずかに自分の中で聞こえる「何も関西まで行かなくても」の声。でもやっぱり来てしまった南風楽天「廃炉LIVE」。
前の週に都内で閑古鳥を鳴かしたという五十嵐正史とソウルブラザーズもここではスター。五十嵐さんは、破損したギターが復活した。修理したのは鼻炎トリオのキムラさん。時間はかかっても安く美しい仕上げ。音も以前のように“若い”。『イマジン』から始まった。『デモクラシ』、竹内浩三と関西では新鮮なナンバー。客席には奈良に移転された吉浦隆さんも来ていた。鼻炎トリオは、カンチさんは貫禄の領域。奥様さくらさん健康のために歌ったという『一本いっとくだけで良かったのに』、会場に関係者が来ていたという『やすしのブルース』では、梅田ゆかりさんのコーラスも。京都では在特会カウンターの急先鋒、スナフさんのギターは荒っぽいようで、微妙なニュアンスを弾き分けているのがよくわかる。笑いをとりつつシリアスな『生きてて良かった』もしっかり。『おっさんのブルース』は笑って聞けなくなってきた。
出演者は山崎のカンチさんの家に、僕は午前中仕事だったので、ホテルですとんと寝た。

鼻炎のセクトパンク

一転、カントリー『おおズサンナ』





スポンサーサイト